お問い合わせは こちらから!

絶対に目標を達成する方法!覚えておきたい5つの簡単なルール

今年こそは、早寝早起きを心がける!

今年こそは、本をたくさん読む!

今年こそは……。

新年にはりきって目標を作ったものの、三日坊主になってしまった、という経験は誰にでもあるのではないでしょうか?

私も、三日坊主のプロです。熱しやすく飽きっぽいので、新しいことを見つけてはどんどん挑戦し、身にならなかったことがたくさんあります。

うちにある新品のテニスラケット、ゴルフクラブ、マウンテンバイク…。これまで、新しいことを始めようとして、数えきれないほど挫折をしてきました。

では、どうやったら目標達成ができますか?
さきの
そういうときは、目標設定方法を見直してみましょう

そうなのです。ついつい「続けられない自分」を責めてしまいますが、原因は「続けられない自分」ではなく、そもそもの目標設定にあるかもしれません。

今回は、誰でも目標を達成できる方法、SMARTゴールについて紹介したいと思います。

目次

そもそもSMARTゴールとは??

SMARTゴールとは、効果的に目標を達成し、挫折を防ぐことができる目標設定方法で、以下5つの単語の頭文字をとって、SMARTゴールと名付けられました。

  • Specific(具体的)
  • Measurable(測定可能)
  • Achievable(実現可能)
  • Relevant(関連性)
  • Time-based(期限付き)

indeedにて、以下のようにSMARTゴールが説明されています。

The SMART method helps you effectively approach reaching your goals in the workplace. Applying SMART as a grid for your company’s aims is usually helpful for creating specifically measured, clearly defined targets that you’d like to reach. This methodology also helps you avoid failures and measure your progress more precisely. 

indeed for employers

記事を要約すると、SMARTゴールを意識して目標設定をすることで、

  • 効果的に目標に到達できる
  • 測定可能かつ明確な目標を立てることができる
  • 挫折を防ぐ
  • 進捗状況を詳細に測ることができる

と、メリットだらけのSMARTゴール。

では、以下で目標設定方法をみていきましょう。

SMARTゴールのアプローチ方法

Specific(具体的)

まずは、目標は具体的にたてること!何となーく漠然とした目標では、次に何をしたら良いのかもわかりません。

これが、せっかく目標をたてても前に進めなくなってしまう原因かもしれませんね。

Measurable(測定可能)

目標を立てる際には、それが測定可能であることも大切です。進捗状況を測定することで、進み具合を確認できる上に、成功や失敗などの評価もしやすくなります。

Achievable(実現可能)

その目標は、自分にとって実現可能ですか?客観的に分析してみましょう。

達成可能を意識しすぎて、簡単すぎる目標を立てるのも良くありませんが、現実的でない目標を立てることは、自分で失敗のお膳立てをするようなものです。

Relevant(関連性)

その目標は、あなたの大きな人生のゴール・目標とどのように関係していますか?自分のビジョンに沿った目標ですか?

一歩下がって、広い角度から目標の分析をしてみましょう。

Time-based(期限付き)

目標において、期限を決めることはとても大切です。また、上記にあるように、期限は「具体的」でなければなりません。

「夏までに痩せるぞ~」というよりも、「8月1日までに痩せるぞ!」という方が、目標達成までの具体的な日数を把握することができますよね。

また、途中経過をみるための中間評価地点を決めるのも効果的です。

では、実際にSMARTゴールの例をみてみましょう。

SMARTゴールの例

さて、冒頭にでてきた「今年こそは本をたくさん読む!」という目標を、SMARTゴールを使って書き直してみましょう!

たくさん、とは何冊ですか?

10冊読めばたくさん?20冊読めば目標達成?これでは具体性に欠けますよね。

では、「今年こそは1週間に1冊本を読むぞ!」と書き直してみてはどうでしょうか?

つまり、年間52冊ほどの本を読むのが目標ということですね。これで、より具体的かつ測定可能な目標になりましたね。

では、1週間に1冊本を読むのは、果たして現実的か考えてみましょう。

例えば、現在頑張っても1か月に1冊も本を読み切れない人が、1週間に1冊本を読むというのは少し高すぎる目標に感じますね。

また、やみくもに本を読めば良いのではなく、自分がなぜこの目標をたてたのか?この目標が、自分の他の目標とどのように関連しているかについても考えてみましょう。

最後に、期限についてですが、これは今年中といっているのでOKですね。

この場合は、毎月進捗状況を確認して、1か月に平均で4冊以上読めているか確認すると良いですね。そうすることで、自分目標が計画通り進んでいるかどうか把握できます。

いかがでしたか?

あなたも、SMARTゴールを使って「今年こそ!」と立てた計画を、さっそく見直してみてください。

SMARTゴールは、個人の目標設定だけでなく、仕事のプロジェクト計画作成など、幅広い分野で活用ができます。

ちなみに、University of CaliforniaがSMARTゴールについての論文を掲載しているので、英語を勉強中の方はこちらも読んでみてください。(Smart Goals: A How to Guide)

この記事が、目標の達成に少しでも役立ちますように!

この記事を書いた人
さきの

アメリカ居住歴9年。米系スタートアップにて勤務中。

働きながら、経営学修士号を取得(MBA)。全米でトップ10%の成績で卒業。

留学、就活の経験から得た情報を発信し、アメリカで日本人が自分らしく生きることのお手伝いをしたい!

詳細なプロフィールはこちら

応援クリックありがとうございます!

↓フォローしてもらえると嬉しいです

ゼロからアメリカ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次